aaaaaa

2011年08月06日

メキシコの世界遺産

メキシコの世界遺産をご紹介します。

1987年に登録された古代都市バレンケと国立公園はスペイン人により
18世紀に発見されたものです。

碑文の地下室もその後の発掘で発見されました。
バカル王の遺体と、肖像画、マヤ文字もたくさん発見され、
メキシコのピラミッドでは一番高いものとなりました。

ユカタン半島には文化遺産としてチチェン・イッツァの先史時代の
都市があります。

最高神と称されるククルカンを祭ったピラミッドで
後古典期マヤの遺跡となっています。

機械も無いこの時代に、人力だけで作られた
これらの建物の大半が石造りです。

また、マヤ文明では天文台や暦も使われていました。
現代の私たちの暮らしにも活用されている物も多く
とても興味深いですよね。

aaaaaa
posted by かなくみ at 23:17 | メキシコの世界遺産